2025
05
25
2020
02
29
大人も休みたい
世間ではコロナ騒ぎがエライコトになっているとも気付かず
社畜ライフを満喫しておりましたが
小中高が休校になった事に関する社内通達で
現世(?)に引き戻されました。
いいなー、大人も休みたいー。
国税の確定申告だけでなく、
東証と金融庁も期限延ばしてくれないかな。
取引先も支払期日延ばしてくれないかな。
くれないだろうな。
まだまだ続く社畜ライフ
今日で2月も終わりだ…(愕然)
2020/02/29 (Sat.) Comment(3) 日々の生活態度
2020
01
15
職場のエクスカリバー
職場のテーブルタップに刺した電源コードが抜けなくなり、管理部門に救助をお願いしたところ、他の部門でもちらほら抜けない事件が起きていることがわかりました。
そんなやりとりを行っているところへ来た別部門の人も抜けない事件に遭遇したらしく
「勇者なら抜けるって言って、みんなで代わるがわる引っ張ってみました。ダメでしたけどねー」
エクスカリバーか!
鞘も有るんか!
最後は湖に捨てるのか!
という突っ込みは置いといて、どうしてそういうのを思いつく天才が現れるかな。
混ざりたかった。
結局、電源コードはテーブルタップをバラすまで外せないので代替品を購入です。
2020/01/15 (Wed.) Comment(4) 日々の生活態度
2019
10
19
死期が近いのか?
昨日「何故表示されたのか謎なweb広告が出ると焦る」という話をしていたのですが、今日まさにその謎広告が表示されました。
出てきたのは「骨壷」
なんでしょう、これ?
黒崎の死期が近いんでしょうか?
死兆星的なやつですか?
「しき」で変換すると一発目に「士気」が出る、このPCもどうなってンですか?
謎が謎を呼んで、結局どれも解決しないこのモヤモヤ感。
2019/10/19 (Sat.) Comment(5) 日々の生活態度
2019
10
12
コラボ展のところ
今週から始まった「結婚できない男」
特に観るつもりもなかったのですが
配信されていたので観ていると
吉田羊が演じる弁護士の事務所が、
今年の1月にあったコブラのコラボ展の会場でした。
入り口から部屋までまるっと!
もちろん、あんなにゴチャゴチャ
看板とか並んでいませんでしたけどね。
既に何か懐かしいものを感じました。
2019/10/12 (Sat.) Comment(7) 日々の生活態度
2019
10
06
マイプロ買ってみた
暫くマツキヨプロテインを飲んでいます。
コスパいいし、簡単に入手できるのがありがたい。
一方、ホエイとソイ各1フレーバーしかないのが欠点。
いい加減飽きてきました。
なので評判の良いマイプロで、1キロ入り3個が
2個分の価格になっていた初回限定品を購入してみました。
最長一ヶ月かかると書いてあったけど、やっぱり10日で到着。
フレーバーは「ブルーベリー」「ピーチアプリコット」
そして↓「パイナップル」。
味は「おいしい」と言われていたものの、
ある程度心の準備をしていましたが、試してみると…
子供の頃にあった、風船ガムみたいな味。
牛乳で割ればもう少しマシになりそうです。
それはさておき、届けてくれた郵便局のお姉さん。
OKIPPAを出してあったのにベル鳴らすのやめて…
アンタんトコでOKIPPAのプレゼントキャンペーンまで
やってたのにガン無視かいw
2019/10/06 (Sun.) Comment(0) 日々の生活態度
2019
09
16
台風から一週間
先週の台風を職場でスルーした黒崎。
5:00頃、はめ殺しな窓が強風でビリビリ振動して
ここ割れたらどーすっかなー、とか思いつつ
洗車機に入った車みたいな西側の窓を眺めておりました。
高額な建物だけあって、1滴も入りませんでした。
チッ(家賃交渉を考えていたなんて、そんなこと…)
予想以上に首都圏の交通機関が麻痺して
職場の比較的近くに住む人でも午後出勤な中
「おまえ、どーやって来た?」
「裏技!」
とゆーやりとりで1日を過ごしました。
家のベランダでは、芋を焼けそうな量の落ち葉が
黒崎の帰りを待っていてくれました。
(もう死んでる落ち葉に殺意!)
翌日出勤した同僚宅は神奈川県内のマンションが停電で
非常電源の限られた電力しか使えないと言っていましたが
翌日には無事復旧。
千葉県内はまだ大変みたいで気の毒過ぎです。
先週休みだった内房線ユーザーな社員はどうしてるだろう。
2019/09/16 (Mon.) Comment(4) 日々の生活態度
2019
07
20
金魚味
昨日、取引先から頂いたお菓子が配られました。
夏らしく「ゼリー」(だと思う)。
それぞれ、透明な容器の底に濃い色のゼリーで
味を示しているらしい苺や洋ナシのシルエットが
入れられていたのですが
金魚味?
周囲が「これは黒崎ホイホイだろ?」
という雰囲気な中、嬉々としてチョイス。
まだ食べていませんが、果たして金魚味なのか?
(抹茶味の可能性が濃厚)
2019/07/20 (Sat.) Comment(1) 日々の生活態度