2025
05
26
2014
12
16
うまうま
クック◯ッドで、電子レンジ&マグで作れるプリンのレシピを発見して
おやつに作ってみました。
(本日の黒崎は有給駆け込み消化中です)
プリンが柔らかすぎて自重に耐えられず、割れました。
あったかプリンうまうま。
同じやり方で茶碗蒸しもできるな。もぐもぐ。
2014/12/16 (Tue.) Comment(0) 日々の生活態度
2014
11
29
もう11月終わりかよ
まだギリギリ師走じゃないのに、ドタバタしております。
気づけばもう11月も終わり、
ケヤキの葉は黄色く、桜はオレンジに
山手線は茶色! ※いつも通り残念クオリティな画像です
季節とは関係ない、100周年(だったかな?)記念カラーだそうです。
昨夜、残業後に駆け上ったホームにこれが居て
電車間違えたかと思っていろいろ慌てました。
どう間違えてもこんな色のは走ってないのに!
2014/11/29 (Sat.) Comment(0) 日々の生活態度
2014
08
15
家の前で寝るのやめてほしい
10年ほど前、自宅の玄関前で2年連続カブトムシを拾得しました。
きっとどこかの良い子のところから
ブーンと出てきたアホの子だったのだろうと思っています。
あのひとたち、明け方に脱走して家の中を飛び回るのが煩い。
あと、餌にハエが来る。
今年、また玄関前で寝ているカブトムシを発見。
近くの河川敷へリバース
10日ぐらい経って、再度玄関前で寝ているカブトムシを発見。
たぶん同じ個体。また近くの河川敷へリバース
今週、また玄関前で寝ているカブトムシを発見。
もう勘弁してほしい。
乳酸菌飲料を染みさせた物と一緒にヨーグルトの空き容器に入れて
自分力で帰れ!とベランダに放置しました。
ところが、容器に爪がひっかからず、飛ぶと羽が当たるため
一晩ずっとカサカサもがき、朝になって容器を横にしたら
いつの間にか飛んで行ったようでした。
次は飼育してくれる良い子の居る家の前で寝ろよ。
メスだから良い子の反応が悪いかもしれんが。
2014/08/15 (Fri.) Comment(0) 日々の生活態度
2014
05
25
2014
05
11
ごーるでんういーくのおもいで
4連休初日に、何年もずーっと観に行きたいと思いつつ
尻が重くて観に行けず、
途中で修復だか改修工事だかが入って観られなくなった
燕子花図屏風をやっと観に行きました。
達成感!
観ただけで実際に自分は何もしてないのにな。
2014/05/11 (Sun.) Comment(0) 日々の生活態度
2014
03
31
と、言われましても。
世間一般の年度末で、5%消費税の最終日だった今日、
黒崎の頭の中には、宇宙刑事ギャバンの主題歌が
追い払っても追い払っても蘇り、ぐるぐる回っていました。
土曜日にお邪魔したところで、ケーブルだか何かに入っていて
劇場版宇宙刑事ギャバンを観られたんですよ、
その状況だったら観るでしょ?人として。
まぁいろいろやりながら観てたので、
ちょっと目を離した隙にまだ開始30分ぐらいなのに
ギャバンが何かをやっつけていて「終わりか!?」と驚いたり、
いつの間にか大葉 健二さんが登場していたり、
人質がラスボスになっていたり、
結局ストーリーは理解できてなかったり(残念)
なのに主題歌だけ頭に残ったみたいです。
昨日は出てこなかったのにな〜
仕事ヒマな日に「ぐずぐずするな」と言われましても…
あ、うちの職場は今日は普通の月末で
何かトラブルでも起きない限り黒崎はヒマな日です。
2014/03/31 (Mon.) Comment(0) 日々の生活態度
2014
03
16
駆け込み
世の中、消費税増税を前に大型家電の買い替えなど
駆け込み消費がクライマックスを迎えているようですが…
黒崎もご多聞に漏れず駆け込みました。
まず、先日壊れたiPodの跡継ぎを購入。
値段の手頃なnanoにしたところ、FMラジオも聴ける!
災害時にも役立つね!充電が切れていなければ。
それから、ずっとグダグダして買っていなかった
プリン体プリンターをついに購入。
散々迷っていたくせに、まったく候補にあがっていなかったHPの。
そんなに使わないから安いのでいいや、と決断しました。
5,000円しないプリン体プリンターってどうなんだろか。
そして来週には購入しようと思っているのが
加圧トレーニングの回数券。
マンツーマン(=人件費)だからそれなりに高いです。
最近いろいろあってサボりがちだけど、まだ通うし。
駆け込みはいいとして、衝動買いはしないように気をつけねば。
2014/03/16 (Sun.) Comment(0) 日々の生活態度