忍者ブログ

2025
05
26

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/05/26 (Mon.)

2013
07
05

ちゃばらへ行ってみた

今日オープンだった秋葉原ガード下の「ちゃばら」へ、ちょろっと寄ってきました。
ニュースの情報コーナーなんかでも流れてたみたいだけど
初日だけあって人が多い!

本当にぐるっと中を「見た」だけでしたが
小分けされた米がやたらと目につきました。
そりゃ秋葉原から何キロってサイズの米を買って帰るとは思えないけど
せっかくの場所なのに小洒落た和風デザインのパッケージばかりで
これなら中央通りのもっと南の地域に似たような店が沢山あるではないか!
萌え米とか、田中R一郎米とかにしなくて良かったのかな。


でもあの場所に店ができたのはちょっと懐かしいです。
秋葉原で最初のスタバはたしかあの場所でした。

PR

2013/07/05 (Fri.) Comment(0) 日々の生活態度

2013
06
08

さくさく切れて楽しい


今までフランスパンのような塊のパンを切る手段が無く、
普通の包丁で頑張るとヤマザキランチパックの端みたいに見事に潰れていました。
一度潰れると、当然元には戻らない〜(泣
そんなわけでパン切り包丁をひとつ欲しいと思っていましたが、
どうせなら好きなメーカーのがいいじゃありませんか!
でも、どこを探しても「パン切り包丁は切れなくなったら研ぎ直しできません」そんなぁ。
いっそ100均(に有るのか?)やIKEA、お値段以上で買うか?と迷っていました。
偶然見つけて買ったのが包丁工房タダフサの パン切り庖丁。
残念ながら本家のサイトでは画像が無いみたいです。
テキトーにぐぐったら出て来た

これが、面白いぐらいよく切れます。
今までの(実家の)パン切り包丁は何だったのか!ってぐらいに。
最初は自宅近くの美味しいパン屋(近所比)でフランスパンを購入して使用。
久しぶりに、自宅でまともに切れたフランスパンを見ました。
ラスクみたいに薄くてもきれいに切れて、刃物好きにはたまらん。

で、今日は用事のついでに渋谷で途中下車して初めてヒカリエへ行ってきました。

このグルグル回る掲示板を見ると「株価…」と思ってしまうのが悲しい。
目的はもちろんパン!
いざ探すと、切らずに食べられるサイズの総菜パンばかり目につきます。
せっかく探検したけど、ヒカリエではこれと思うのが無く
東急地下のブーランジェリー ラ・テールという店でこれを購入

ミッシュというパンです。
電車の中でずーっと、ビニールの隙間から良い匂いをまき散らしていました。

まな板に載せるとより大きさがわかるかと…

これで1/4サイズです。ショウケースに有った時は1/2サイズを
マグロのカブトみたいにドーンと立ててありました。
インパクト買いと言われても仕方ない。
わずかに酸味があるけど、癖の無い美味しさです。
しばらくはこれを楽しんで、次はどんなのを買おうかな、と。


もうじきオープンする秋葉原のちゃばらでは、パンは扱わないかなぁ。

2013/06/08 (Sat.) Comment(0) 日々の生活態度

2013
05
27

喰い付きの良さが恐ろしい

仕事中、後輩が「BS・PLはどこですか?」と言うつもりだったのを噛んで
「BLはどこですか?」と大声で訊いていました。
とたんに周囲が喰い付く喰い付く!
「ブッ(噴出)BLって…」
「池袋じゃない?」
「Yくん、BL探してんの?」
「会社でBLはやめようよ」
野郎率70%以上の職場なのに、反応早過ぎ。
黒崎の同期は笑い過ぎて呼吸困難になっていました。

本来探していたBS(貸借対照表)PL(損益計算書)は
暫くして彼に渡されたみたいです。

2013/05/27 (Mon.) Comment(0) 日々の生活態度

2013
05
26

認知証にかつがれかけた

隣の自治体のお宅(ヲタクではない)へ伺い、家の前に単車を停めたところ
そこの単車好きなご主人(80代)が待ち構えていたように迎えに出てくれました。
もう歳で乗るのやめたから、とおっしゃっていたが、とても落ち着かなく周囲をうろうろ。
予定の時間(14:00)より少し早かったこともあり、立ち話をしていると
ついさっきバイクで追い越した年配の女性が話しかけてきて
「すみません、◯◯はどう行けばいいですか?」
え、◯◯?と固まったご主人と黒崎。
そこのお宅から◯◯という場所までは、隣接する自治体だけど
結構な距離があって、確実に一般人の徒歩圏内ではない。

ちょっと話をきいたところ明らかに普通でなかったため
ご主人の提案で女性にとりあえず家で休んでもらうことになりました。
(門から玄関まで「ここ段差ですよ〜」とか、お前の家か!状態だった黒崎;)
普通に歩くにもよたよたしていたその人が話すには、
年齢は79歳、ご主人に先立たれて独り暮らし、少し認知証。
普段は買物に連れて行ってもらうが今日は食べ物が無くなり1人で買物に出た。
店を出ると男の子が3人「おばさん、金出しなよ」と絡んで来て怖くて逃げた。
夢中で歩いているうちに方向がわからなくなった。

いや、夢中で逃げたにしても随分歩いたね、20キロ以上有るんじゃないか?
訪問先のご主人が地図でその人の言う場所を探したが、番地まで細かくは無理で
その地域まで送ったとしても家1軒を探すのは大変。
おまけにどこまで本当でどこから認知証の妄想なのかわからない。
これは警察にお願いした方が良かろうとなり、車で近くの派出所へ送ることになりました。

暫くして車で送ったご主人が戻り、さらに暫くして警察から電話が来て判明した事実が
「今朝10時頃から姿が見えなくなり、ご家族から捜索願いが出ていたそうです」
出だしから妄想だったみたいです。年齢は正しかったのだろうか…

2013/05/26 (Sun.) Comment(0) 日々の生活態度

2013
05
22

久保田のうな丼

そろそろ夏も近づいて、夏バテ対策にうなぎを食べてきました。
食べたのは本当だけど、実際は夏バテ対策ではなく
飲み会用に多めにお金を出してもらえたから、高い昼食にしただけ。

末広町の久保田へ行きました。
秋葉原の電気街からも近いですが、日曜祝日は休みです。

大盛りを頼んだ人のが先に来て、蓋の持ち上がりっぷりに驚きましたが
普通でもそれほど変わりませんでした。
特製中入れ丼定食の勇姿。

うなぎの端が蓋からハミ出てます。


開けるとこんな。
「中入れ」は、丼の中にもう1枚うなぎが入っています。
ミルフィーユ状態です。

みんな「もう二度と食べる機会はないだろう」と言っていました。
値段が気になる人はリンク先でチェックしてみてください。

2013/05/22 (Wed.) Comment(0) 日々の生活態度

2013
05
04

最後の勇姿

ある日突然電源コードが抜けて以来、
何も異常が無くても突然電源が落ちるようになってしまったiMac。
しかしプリンターもスキャナーもこいつのOS9対応のみだったので
時々必要になると起こして恐る恐る使っていましたが
普段は部屋の隅でビニールを被ってぽつんと待機していました。
新しいminiも来て、もういい加減どうにかせねばと重い腰を上げ、
廃棄前にHDを初期化しようと試みたところ、
以前から弱っていたCDドライブがCDを吸い込めなくなってた!
ついでに吐き出す力も無くなってた!
スロットインだから、横の穴に針金突っ込んでも出やしない。
諦めて機体をひっくり返し、HDを取り出しました。

最後にこんな勇姿を見ることになるとはなぁ。

ずっとこいつが座っていた部屋の隅を、つい確認してしまいます。
色もデザインも気に入っていただけに寂しい。

2013/05/04 (Sat.) Comment(0) 日々の生活態度

2013
04
28

初夏の林檎狩り

先週、仕事帰りに林檎(Mac)を買ってきまして、
今日はゆっくり設定とかやってました。
今までのより薄くなり、横に広くなりました。



付属の冊子に従って中身を簡単に引越しさせてしまうつもりが
お約束通りうまくゆかず、売り場のお姉さんがこんな事もあろうかと
かなりお見通しな感じで渡してくれたメモを見ながら
サポートセンターに電話してみました。
予想通り、前のOSが古すぎて移行アシスタントが使えず orz
一番楽をしたかったネットやメールの設定をやらねばか…と覚悟したのですが
ネットはLANケーブル繋げば終わりだった。
こんなに楽でしたっけ?光だから?
メールもアドレスとパスワード入れて、サイトの指示通りやれば終わりでした。
こんなに楽でしたっけ?黒崎がバージョン上がってるから?←それは無い。
以前、フラッシュを最新版にしたら不具合が出たときに
アドビのサポートセンターがちっともサポートしてくれなかったので
今回もそんなもんだろ、と諦めていたのに、恐縮するぐらい親切なお姉さんでした。

どんなに痛い壁紙にしようかと悩んでいたけど、最初に入ってたのがこんななので

このまま使う事にしました。
これ見てるとコブラが始まりそうな気がしてワクワクします。
もちろん始まりません。

2013/04/28 (Sun.) Comment(2) 日々の生活態度

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

リンク

カテゴリー

フリーエリア

最新CM

[03/09 名無し(マドレーヌ推し)]
[03/08 黒崎 うるま]
[03/01 名無し(マドレーヌ推し)]
[01/19 名無し(マドレーヌ推し)]
[01/19 名無し(マドレーヌ推し)]

最新記事

最新TB

プロフィール

HN:
黒崎 うるま
HP:
性別:
非公開

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ