2025
05
26
2008
09
08
51
ワンピース51巻感想。
ルフィとゾロがおとなしくしてるから、かなりハラハラしました。
このままこの島素通り?
魚人島まで騒ぎはおあずけ?
あいつらがおとなしいと落ち着きません。
サンジは頑張る方向を変えると男に大人気になれるね!
本人は絶対になりたくないだろうけど。
ポリシー的にあの能力を使って女の子に大人気にはなれない。
不便だ(泣)
レイリーじーさんいいなぁ。
ルフィ、次の新しい仲間は、あのじーさんにしないかな。
…しないな。←どこまでオヤジとジジイが好きなんだか。
2008/09/08 (Mon.) Trackback() Comment(0) アニメ・マンガ・ゲーム
2008
08
18
シャアなんだ…
たまたまマンガのガンダム(1st)を見ました。
安彦さんが描いてるやつです。
で、何かキラキラ系のキャラが描かれてたんですが、
こんな女の子いたっけ?ストーリーとか違うのか?
と思ったらシャアでした。
フラウとの扱いの差が激しくて驚きました。
2008/08/18 (Mon.) Trackback() Comment(0) アニメ・マンガ・ゲーム
2008
08
07
ポニョ
♪ポーニョ ポニョポニョ おいしいポニョ♪
と歌っている子がいました。
…食用?
アレの活け造りとか姿煮とか、グロそうですが。
2008/08/07 (Thu.) Trackback() Comment(0) アニメ・マンガ・ゲーム
2008
08
06
闇の守り人
「精霊の守り人」の続編。これも借りて読みました。
個人的には「精霊〜」より「闇〜」の方が好きです。
どんどん新しい陰謀が明らかになってきて、読みながら
今頃こんなことになって1冊で納まるのかと心配になりました。
いやそれが、上手い事納まりましたよ。当たり前か。
○○特急殺人事件みたいに実際に存在する規制を使っていないから
制約としてはユルいですが、一度に全部一件落着で
…あれ?終わった?解決?
そんな感じでした。
2008/08/06 (Wed.) Trackback() Comment(0) アニメ・マンガ・ゲーム
2008
07
23
アニメのゴルゴやっと観ましたよ!
と言ったところ「動いてた?」と訊かれました。
その人、静止画が代わる代わる放送されているんじゃないかと
心配していた(でも観ていない)らしいです。
ゴルゴならそれも有りかも?
館ひろしの声でどうよ?と思っていたけど普通でした。
黒崎がゴルゴの声に思い入れが無いせいかもしれません。
もしくは台詞が少ないせいかもしれません。
昔から神谷明さんの声が苦手でキン肉マンとか見られませんでした。
が、北斗の拳は普通に観られました。
ケンシロウが口数少なくて良かったです。
2008/07/23 (Wed.) Trackback() Comment(0) アニメ・マンガ・ゲーム
2008
07
19
好きだニャンコ先生!
ごろんとした身体の後ろでピコピコ動く卵みたいなシッポが(笑)
ニャンコ先生見たさに(?)夏目友人帳も観てます。
主人公の声をあてている神谷さんは、自分の飼い猫のことを
「うちのニャンコ先生」と言ってたことがありました。
本当に普段からそう呼んでいるのか、固有名詞の代わりだったのか
そこまでは知りませんが作中で「ニャンコ先生!」って言うたびに
ちょっと思い出してしまいます。
2008/07/19 (Sat.) Trackback() Comment(0) アニメ・マンガ・ゲーム
2008
07
18
早くも退屈になってきた(汗)
西洋骨董洋菓子店を見ていると藤原啓治さんの声、
特にエイジとケンカしてるときの声が
どこか別の番組のキャラに似てる気がして、う〜ん…
暫く記憶を手繰って「ホランドだ!」と思い出しました。
ホランドはもっと言い出したらきかなかったけど(笑)
久しぶりにエウレカセブンを観たくなりました。
やっぱりCGで猫を描くのはやめた方がいいと思いました。
ぬるっとして見えて可愛くない。
あと、シュークリームも平面に見えてわかりにくい。
技術の限界なんでしょうか。
2008/07/18 (Fri.) Trackback() Comment(0) アニメ・マンガ・ゲーム