2025
05
25
2013
01
31
2010
11
28
為替差益はいずこへ?
Gyao!でブラスレ観ていて、横にあった広告をポチッとしたら
逆輸入の(ブラスレの)フィギュア売ってるサイトへ行きました。
「わざわざ輸入」と上から目線で11,380円!
逆輸入で送料とか高いのはわかるが、国内販売が5,000円しなかったはず。
それに今、円高じゃないか!為替差益はどうなっておるのかね?
円安だったら、いくらになったのか、怖くて脳が想像拒否。
1個単位で仕入れるから余計に高くなるんだろうけどさ。
自動車とかでよく聞く逆輸入、値段はどれぐらい違うものだろう。
自動車で倍違ったら怖過ぎるなぁ
それとも日本は萌え系製品への関税が極端に高いのだろうか
いや待て、もしかすると海外での販売価格がアホほど高いのかも…
2010/11/28 (Sun.) Trackback() Comment(0) ブラスレイター
2010
07
09
今頃突っ込んでみる
久しぶりにオーディオコメンタリーを聴きたくなって
ブラスレDVDを観ました。正しくは聴きました。
絵は本編のがそのまま流れているからストーリーを追わずに
動きだけ観ることになるわけで、
今頃になってちょっと突っ込んでみたくなりました。
イーゴの前輪がゲルトの後輪に接触するところはいつも
「や、それコケるから。多重クラッシュ起こして
デモニアックさんの出番無いぐらい大混乱になるから」
と心中で突っ込んでます。
冒頭のデモニアック乱入部分では、ゲルトのメット内が息で(?)曇ります。
演出でそうしてるのはわかってるんだがつい、
「ドライでそんなに曇っていたらウエットレースでは何も見えないぞ!
すぐにメットメーカーとの契約を切ってA◯AIに換えろ!」と思ってしまったり。
※なんでA◯AIかは話が趣味丸出し(今更…)になるので割愛
ヘルマンが持ってた数年前の写真を観て、タイヤがツルツルなのに気付き
「一般道でスリックタイヤ使用!?」とか
いろんな楽しみ方(?)ができるDVDです。
2010/07/09 (Fri.) Trackback() Comment(0) ブラスレイター
2010
06
25
こちらのNo.46は背中を負傷
ゲルトの背中についている羽根(?)の位置が左右で随分違うことに気付きました。
ボディそのものを持ち上げたとき、低い方だけやけに羽根(?)が揺れます。
よく見ると接続部分が…
ギャ!
倒したりしたときにぶつけたのが原因ではないかと思われます。
接着剤で着けようと思いましたがその前に、黒崎にしては珍しく材質を調べました。
箱には「PVC(非フタル酸)・ABS」と書かれています。
しかし、割れた部分がどちらでできているのかは不明。
検索してみて、どうやらABSじゃないかな〜?と見当をつけました。
アンチブレーキロックシステム以外にもABSってあったんだね。
今度、接着剤を探しに行きます。
うちに有ったアロンアルファはどうやら使えないっぽい。
2010/06/25 (Fri.) Trackback() Comment(0) ブラスレイター
2010
05
07
配信開始
バンダイチャンネルでブラスレイターの配信が始まりました。
第一話だけ無料になってます。
配信開始記念で観てしまいました。
DVD持ってるのにわざわざ配信で観るって、意味わからん。
2010/05/07 (Fri.) Trackback() Comment(0) ブラスレイター
2009
11
14
こつ然と
つい最近「アマンダのフィギュアができましたよ」と告知があった
ブラスレの公式サイトが、昨日こつ然と消えました。
気付いたのが昨日なだけで実際はもっと前に消えていたのかも
サーバー不具合とかかと思ったけど今朝もアクセスできません。
職質しようとしたアマンダの目の前からジョセフが消えたみたいに
突然いなくなりました。
これは… ゴンゾに何かあったかな?
ジョセフが消えたトリックはわからないままなんだが。
2009/11/14 (Sat.) Trackback() Comment(2) ブラスレイター
2009
10
29
フォロー
ブラスレイターDVD全巻購入特典の特製オリジナルカードフォルダは
肝心のカードが入らないとききました。
やはり他とは違うな。そこも監督のこだわりだったら凄いな。
このまま終わるのかと思ったけど、どうやらフォローがあるらしく
カードが入るサイズのカードフォルダが再送されるみたいです。
DVDが売れないとかいろいろ言ってるのに余計な経費かけちまって…
いや、これはゴンゾが持つわけじゃないだろうからいいのか?
「いい」って事はないだろうが。
2009/10/29 (Thu.) Trackback() Comment(0) ブラスレイター