2025
05
25
2009
04
14
ふたりは
他所様のサイトでノーマルと黒(青?)のゲルトレイターフィギュアを並べた写真を見て
うっかり思ってしまいました。
2人はプリキュア
…ごめん。
2009/04/14 (Tue.) Trackback() Comment(0) ブラスレイター
2009
04
12
なんでメガネかけてんの?
今頃気付きました。
ブラスレイターDVD vol.8のジャケットでメイフォンがメガネかけてます。
12に戻って以降はアホ毛だけでメガネは無かったはずなのになんで?
メガネがあると売上が違うのだろうか。
みんな、そんなにメガネが好きか!
2009/04/12 (Sun.) Trackback() Comment(0) ブラスレイター
2009
03
20
ヘルマンの販売終了
去年の年末、イケアで売られていた椅子「ヘルマン」に座ってみました。
値段と見た目の通り、まぁこんなモンだよね。な座り心地でした。
黄色と白があるのは知ってたけど、他に何色があるのか気になって
ネットで調べてみると、既に販売(生産)終了しているようで
公式ページには載っていませんでした。
オークションか何かで画像をみつけると、こんなことに!
投げ売られてる!
ヘルマンが安売りされてる!
キャスター付きの椅子だと思っていたのは記憶違いでした。
2009/03/20 (Fri.) Trackback() Comment(0) ブラスレイター
2009
03
14
2009
03
08
バイクが家電になる日
どうやらナイトホークが電動らしいので、
ショッピングモールで展示している電動スクーターを試乗してみようか
と思ったら展示が終わってました。モーター音を確認し損ねた〜
足元がガラ空きなスクーターに乗るのは怖いから助かったような、
惜しい事しちまったような…
某バイクメーカーの機関誌に250ccクラスの電動バイクを開発中だと
書かれていたようなので、いずれ本当に電動バイクレースの時代が来る?
最近の売れ筋からして最初に出る大型の電動バイクは
ビッグスクータータイプな予感がします。
電動だと家庭用のコンセントから充電できるのかもしれない
一軒家はともかく距離的に無理な集合住宅なんかはどーすんだろ?
販売店にはモーターのことがわかる人が必要になるのか?
まさか…電気屋で売る!?←そりゃ無いでしょ
新しいものにわくわくする一方、ナイトホークが電動なのは少しがっかり。
エンジン音や振動が無いのは寂しいです。
モーター音がどれぐらいなのか不明だけど電動自動車の試乗レポートを見ると
みなさん一様に「静か!」と驚いているのでバイクでも相当静かでしょう。
せめてアルコール(エタノール)や水素エンジンにしてくれたら良かったのに。
水素エンジンだったらロケットみたいで凄い強そう!
排ガスの代わりに水蒸気が出るのかもしれません
ロケットの発射時にモクモクしている煙は水蒸気です
走った後は路面が濡れるのだろうか←そこまで出ないだろ!
2009/03/08 (Sun.) Trackback() Comment(0) ブラスレイター
2009
03
02
電動だった
ブラスレのバイクのデザイン見ていて、
どこで排気しているのかちっともわかりません。
だいたいマフラーそのものが無くないか?
ナンバープレートの上に有ると思っていたら違ったし、
どうなってんだろ、と思ってました。
コンセプトワークス見たら「320V」ってなってた。
電動ですな。
数字を出されてもちっとも感覚がわからないけど。
フル充電だと車体が重くなったりする?
2009/03/02 (Mon.) Trackback() Comment(0) ブラスレイター
2009
02
25
のびた
ブラスレのビジュアルファンブックの発売が。のびた。
4月中旬… 最初の予定から2ヶ月も遅れてますよ、大丈夫ですか?
表紙が公開されたから、のびても発売されるだろうけど
ちょっ…なにこの表紙;
マレクが凄いムギュッてされてる&ヘルマンの白目が怖ェ
見方によってはムギュッてされてるのを見てガビンてなってるように見える。
ライバルはジョセフだけじゃなかった!みたいな。
本編でも最終的にマレクの勝ち(?)なわけだけど。
でっかく描かれたザーギンが微妙に不細工
2009/02/25 (Wed.) Trackback() Comment(0) ブラスレイター