忍者ブログ

2025
05
26

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/05/26 (Mon.)

2012
07
18

猿面

落ち着いたので三日間を大雑把にまとめ。
名古屋方面へ行ってきました。

名古屋城の鯱は事前に知っていたとおりでした。

再建されたコンクリート城なので、階段の昇降が楽なのはいいが風情とか皆無!
雇用促進事業の武将隊は暑さ対策なのか、甲冑レスでした。
でも、独りでバシバシ撮影してるお姉さんとか居ました。
むしろ、武将隊よりもそれを撮る(観る)人を観て来ました。

徳川美術館が 今回の本命観光地。
でしたが、あまり「どーだ!」な物に出会えず。
猿面茶室は、花がムクゲなのに炉+曲げの建水、茶碗も冬では…?で
いろいろ悩んでいたところ、肝心な床柱を見忘れる快挙 orz
一番「スゲー!」と思ったのは、ほとんど皿な三島の平茶碗でした。
スゲーの意味が違うが。

今年はうなぎがイマイチらしいので、本当のひつまぶしはキャンセルし、
味噌カツと飛騨牛のひつまぶし(高岳駅・とんぼ)をクリア
徳川美術館の売店で買った麩餅が美味しかったです。


移動は主にメーグルというバスを利用しました。
最初に乗った便には、噛み噛み加減が可愛いボランティアガイドのおば…お姉さん
次は滑舌の悪い運転手さんの説明、最後は武将隊の人の上からな案内アナウンスが
流れていました。

翌日、熱田神宮で参道とか鳥居とか土塀とか宝物館とか観ました。
刀は刀身(中身)だけじゃなく、柄や鞘も観たいな。と思いましたが
剣(両刃)がいくつか有ったのは神社らしい気がしました。

すぐ近くの和菓子店で、きよめ餅を購入し


名古屋駅へ戻って、あんかけパスタで「!??」となった後移動、温泉でふやけ、
一泊して名古屋へ戻り、小倉トーストときし麺食して帰ってきました。


トヨタの博物館も観たかったかも。
名古屋駅前は慣れないと難儀するなぁ←どこでもそうですが

PR

2012/07/18 (Wed.) Comment(0) 日々の生活態度

Comments

名前
メールアドレス
URL
コメント
PASS  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

リンク

カテゴリー

フリーエリア

最新CM

[03/09 名無し(マドレーヌ推し)]
[03/08 黒崎 うるま]
[03/01 名無し(マドレーヌ推し)]
[01/19 名無し(マドレーヌ推し)]
[01/19 名無し(マドレーヌ推し)]

最新記事

最新TB

プロフィール

HN:
黒崎 うるま
HP:
性別:
非公開

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ