2025
05
26
2017
04
22
茶の湯展
上野で開催中なので、昨日の仕事帰りに行って来ました。
金曜と土曜は21:00まで観られます。
休日の昼間ほどではありませんが、思っていたより人が多く、
男性の割合が高かったのは意外でした。
燕庵の写しは撮影OKポイントでした。
今回の目玉はなんといっても国宝の「稲葉天目」!
相変わらずお美しい姿で、まるで飴にたかる蟻のように、人が群がっていました。
もちろん黒崎も蟻に加わりましたよ。ええ。
以前観て、どこが正面なのか気になっていた楽茶碗「ムキ栗」は
どうやら角部分が正面らしいと判明して良かったです。
そこからだったら、安心して飲める。勢いつきそうだけど。
そして、今まで退屈だと思っていた掛け軸が
山下和美さんの「続 数寄です 2巻」を読んでから
俄然(表装的に)面白くなっていて驚きました。
PR
2017/04/22 (Sat.) Comment(0) 日々の生活態度
Comments