2025
05
26
2008
06
24
制作発表レポ
行けるかわからないと言っていた制作発表会に行ってきました。
場所は予想通り渋谷区!
ラフォーレミュージアムでした。
14:00受付開始でしたが、ちょうどぐらいに着いたときには
下の階まで階段にズラ〜っと「ギルド会員」が並んでいました。
皆さんが早く来たのはきっと前日に着いたメールで
会場ロビーに展示されている関連商品などは開演前にしか
見られないと通知されたせいだと思います。
そんなに広くないスペースだったけど、発売済・これからの商品の他、
今回のアニメバージョンのコブラとレディの非等身大パネル(約160センチ)
とポスターもありました。
写真は監修中のフィギュアです。
会場内は200席ほど(たぶん)
前の方からプレス、関係者、一般(ギルド会員)の順でした。
一般の後ろには通路を挟んでプレスのカメラが10台(もっとあったかも)
斜め後方やサイドにも4〜5台いました。
カメラ=ビデオ(?)カメラです。
ハピネットの偉い人(名前が…;)のお話の後、松崎しげるが熱唱!
DVDのエンディングを歌われるそうです。
オープニングは高橋洋子さん。ご本人はいませんでしたが
歌がたびたびかかっていました。いい感じです。
羽田さんがいなくなって心配だった音楽も同じ路線でかつ
電子音が減った曲(といっても全部聴いたわけでは…)で良かったです。
個人的に衝撃だったのは、ピンクのスカジャンで登場した野沢那智さん。
残念ながら背中は見えませんでしたが、何故この季節に。何故ピンク。
DVDの映像を繋いだ3分間のPVも流れました。
ユートピアの助手でエルザじゃないもう一人の髪が普通に黄色でした。
ピンクがかったオレンジを期待してたのに…名前もないキャラだからな〜。
那智さんは「寺沢先生から電話で是非にって頼まれた」と言っていたのに
その後寺沢先生が「やりたいって言われてたから」と暴露(笑)
榊原さんから再アニメ化の話があるらしいと聞いた那智さんが、
やりたいと言ったそうです。
サプライズゲストはケンドーコバヤシでした。
ある意味松崎しげるもサプライズでした。
今日明日中にでも公式で発表されると思いますが
DVD第一弾:ザ・サイコガン(全4巻)
DVD第二弾:タイム・ドライブ(全2巻)
TVシリーズ:六人の勇士
ヤングコブラ、ミスティー、ホークを誰が演るのか楽しみです。
プレスからの質問中に、一般から質問された方があり、
そのときの先生の答えは「オフレコ」でした。
記者会見でオフレコ(笑)
ちょっと意外な話でした。でもオフレコだそうです。
フォトセッションでは初めて「カメラに囲まれる人たち」を
外側から見ました!
芸能人が作品と無関係な恋愛ネタの質問されてるのも、外からみると
こんななんだな〜って感じで。
途中脚立が倒れたか何かでヒヤッとする場面もありました。
後方だったので出演者を直撃とかはしていません。
あっと言う間だった制作発表会の最後にお土産をいただきました。
が、そのお土産が…
コブラの絵がどーーーんとプリントされた紙袋入り!
いただいたときはスゲー嬉しかったです。
でもここ、渋谷区です。原宿です。千代田区外神田(秋葉原)じゃありません!
会場から駅までは仲間たちがいましたが…広報活動だと思って歩きました。
中身はコブラじゃない映画のパンフ(コブラのは別にいただきました)と
コブラのポスター。それから、アニメの公式サイトでプレゼントになっていた
ピンズとは別のピンズもありました。わ〜い!
以上!
書き忘れがあったらまた書きます。
2008/06/24 (Tue.) Trackback() Comment(3) COBRA & 寺沢先生
Comments
チラっとは見れました!
寺沢先生のいるステージだけちょっと低くなっていたし、端だったから見にくかったですよね。
脚立が倒れた頃、どこかのテレビ局の人が口論してましたよね。場所取りの問題?
発売前プロモーションで、寺沢先生の職場とか、アニメの制作現場に潜入、
みたいな特集やってくれないかな・・・
ちる 2008/07/11 (Fri.) 23:35 edit
Trackback
Trackback for this entry:
私も今日の発表会行きました!
確かにオシャレタウンであの紙袋は恥ずかしかったです・・・
音楽はJAZZっぽい軽妙な音楽でしたね。好きです。
フォトセッションになった瞬間、メディアの方がドワーっと集まっていく様は圧巻でした。
ちる 2008/06/24 (Tue.) 23:58 edit
>私も今日の発表会行きました!
>確かにオシャレタウンであの紙袋は恥ずかしかったです・・・
>音楽はJAZZっぽい軽妙な音楽でしたね。好きです。
>
>フォトセッションになった瞬間、メディアの方がドワーっと集まっていく様は圧巻でした。
2008/06/28 20:12