2025
05
26
2008
08
11
元凶発見
3日に録画できなかったブラスレイターを観ました。
ジョセフが赤いトランザム(番組が違います)状態になって
後頭部から伸びたシッポが気持ち悪かったです。
普通にシッポにすればいいのに。カンガルーみたいになるけど。
映像配信だとやっぱり画質が悪いですが、そこは仕方ない。
8日に出たDVD第1巻も観ました。
中身はもちろん既に観ている1〜2話です。
こちらも映像配信で観たのとは当然ながら全然画質が違いました。
きれいなの状態で観るとレースシーンもそんなに悪くありません。
イーゴのヒゲが男塾キャラみたいだったことに初めて気付きました。
カートリッジに詰まった弾も良かったです。←そんなとこ?
こっそりスペルが変わってるブリジストンが読めないとか。←どーでもいい
DVDの最大の見所(聴き所)は46分のオーディオコメンタリー。
本編では台詞の少ない主人公役松風さんが喋る喋る(笑)
喋る仕事じゃないお二人も聞きやすかったです。
そして開始からたった6分足らずで監督の爆弾発言が炸裂
「ゲルトとヘルマンつったらもう○○○が凄いんですよ」
キャラクターを作る上での工夫とか、そういう話が聞けると思う所で
頂点にいるアンタがそれ言うか!
しかも絵はちょうど話題の二人が出てるところで!
伊藤静さんとジョイまっくす(何故か敬称無し)が変な方向に
話を向けていた(?)原因がわかりました。
何が凄いと言われていたか気になる人は聴いてみてください。
ヘルマンは本編中でもアルからそれっぽい事を言われてました。
ネタバレーターを自称する監督よりも上を行くネタバレは
チーフライターによる「ブラスレイター2」構想(妄想)情報流出(笑)
松風さんがとても嬉しそうでした。
2を作ってもジョセフに出番が有るとは限らないのに。
2008/08/11 (Mon.) Trackback() Comment(0) ブラスレイター
Comments
Trackback
Trackback for this entry: