2025
05
26
2008
09
01
Vol.1 chapter1
画像は店頭販促物(?)その1。←勝手に「その1」にしました。
画像はありませんが「その2」はポストカードです。
同じく「その3」の待受画像ももらってきました。
今の端末にして初めて待受けを設定しました。
もうこの携帯、社内でウッカリ落とせない(笑)
やっと中身の感想に入ります。
原作は前後2冊になっている話をどこで4つに切るのかは
本編を観てのお楽しみ〜 なつもりだったのに、
特典のコンテをうっかり先に見てしまいました。バカです(泣)
美術館内を巡回(?)して湯気を噴いているロボットはCGなのに
くるくる回るオブジェは根性の手描きです。
素人からすると回すものはCG向きに思えるけど
作る手間を比較すると一概にそうとも言えないのか。
緊張感の無い「こちら銀河パトロール」の直後、
撃たれて倒れる人(?)の後ろに「17」って書いてあります。
あー、ここ、17階なんですね。
ジプシードックたちの船はそれぞれ別の階で実体化したから
フロア表示が有るとどっちなのか分かりやすいですね。親切!
「探したぞユートピア・モア博士」
なんて言いながら、中にいる人にお構い無しでドア壊してました。
ドアの破れたとこから当たったらマズそうなの、いっぱい出てたよ!
ウッカリ当たって博士が死んでたらどーするつもりだったんだか。
あのジプシードックがむきになって
ドアの近くにいると思わなかったもんっ!とか
言い訳するところが見てみたい気もします。
感想はこのままダラダラと後半に続きます。
2008/09/01 (Mon.) Trackback() Comment(0) COBRA & 寺沢先生
Comments
Trackback
Trackback for this entry: