2025
05
26
2011
06
04
TVを買って砂肝に負けた
今週の主なできごとを簡単(過ぎ)にまとめると、
タイトルのとおりになります。
HDレコーダーを経由すれば地デジも観られるから
TVはもう暫くブラウン管のままでいい、つもりでした。
が、3月末の家電エコポイント駆け込み需要が地震で振るわず
在庫がダブついて販売価格が落ちていたので、買っちゃいました。
今日到着して、またもや「2人で作業しろ」と注意書きがあったり(無視)
コードの長さが足りず、HDレコーダーの置き場所を変えたり、
お約束的なできごとは色々ありましたが、一応無事に設置完了しました。
リビングボードの都合で、32インチが限界ですが
今までの21型(非ワイド)に比べると倍ぐらいになったように感じます。
で、どうして砂肝に負けたかと言うと、
それは別のお話
木曜の昼に、よく行く店で砂肝を食べたですよ
そのとき、何かヘンな感じはしたけど、特に何事もなく。
それが20:00過ぎぐらいになって…
腹が下ったのではなく、歯がズキズキ痛くなりました。
帰宅後、鏡で確認すると歯茎が少し腫れたようになっていて
痛む歯の両脇にフロスを入れてみたところ
砂肝の筋らしきものがでてきて、そこから痛みが引きはじめました。
翌日には少し痛いかも、で、今日は何ともありません。
食われまいとするトリの最後の抵抗にあってしまいました。
今になって思うと、腫れてるところにフロスって、結構勇者だったかも!?
2011/06/04 (Sat.) Trackback() Comment(0) 日々の生活態度
Comments
Trackback
Trackback for this entry: